概要
公式LINEリッチメニュー・構築のご依頼があり、制作をさせていただきました。
- クライアント:施術業 手技クラト
- 制作日:2024/3
- 制作時間:3
- 使用ツール:情報設計・デザイン・実装
- 使用ツール:Photoshop
- 担当サイズ:2500px×1686px
要件
新規の方の予約・お問い合わせをしやすい環境を作りたい
- 40~60代
- 慢性的な疲労を抱えている方
- 重症ではないけど、体がつらい方
お名前とコピー
- 後藤 陽子(48)
- 自然の力で根本から元気
属性
- 出身 東京都西東京市在住
- 既婚者(子供あり)
- ハンドクラフトが趣味で販売している
- 家庭菜園も好き。お花も好き。
背景や行動
- 都会の生活に疲れてきた
淡々とした事務作業で会話もあまりない。座りっぱなしで、人間的な温もりがない。 自分の存在が漠然としている。 - 自然に近い中で生活できているけど、今までにない疲れが出てくるようになってきて、困ることが多くなった
- 何気ない身体の不調から、それがどんどん悪化して、気がつけば本当に困ってきていて、いよいよどうにかしないといけない状態になってきている。(どうすればいいかわからない)
- ネットで情報を見ても何が本当に正しくて、自分の症状を改善するには、どうすれば良いかが分からないでいる。
- 家族のためにもどうにか元の健康を取り戻さないといけない。
- ご両親の不調が気になるけど、自分自身の疲労感も気になる
- 自分の将来も子供の将来も不安
- 自分の両親の不調見ていて、自分もこうなるのではないかという不安
- 朦朧とする意識の中で何かな良い治療はないものかとネット上を検索する日々だけが続く。
ニーズやゴール(叶ったら嬉しいこと)
- 自分がやりたいと思っている仕事を健康的にやっていきたい
- 年をとっても健康的になる身体作りをしていきたい
- 知恵をつけたことで健康的な未来が見えるようになる
- 整体を受けて、本来の健康を取り戻せるような健康的な身体を少しづつ戻していきたい
- ネットの情報ではなく、施術を受けることで先生の情報が頭にも身体にも入ってくる
デザインのゴール
- 困っている多くの患者さんに施術してサポート出来る
- 治療出来るスペースを設ける。
- みんなが元気で生きられる社会を構築する
→困っている患者様=安心感を与えられるようにする
→安心感を与えることで、悩んでいたり、目が疲れていたり、部分的に疲れている、苦しい人が安心して石塚様にお願いできる環境作りやお問い合わせをしやすくなる。
どうしたら、新規の方を誘導できるか?
- HPの世界観を伝え、安心してもらう
- 現状、HPは世界観が伝わりにくいものになっているので、リッチメニューで世界観が伝わるようにする
- SNSも利用しながら、SEO対策をする
HPだけで検索上位に表示させるのは、難しいので、SNS、ブログなどを使い、どんなキーワードで検索してもらえるか調べてみる
ゴール:お客様にご予約・お問い合わせしていただけること
コンセプトの深掘り
- 多くの患者さんが共感出来るようなホームページやブログなどのネット上での配信
- 驚きと共に感動して貰えるような施術の実績SNSも利用しながら、SEO対策をする
- 困っている患者さんの身近にいる人(家族や友達)の目につくような広告
HPやリッチメニューなどでお客様からお願いして選んでいただける「安心材料」を作り、HPを一番目が入る場所に配置
健康になりたい・○○様の治してあげたいという想い
- 客様が知りたいと思っている情報をSNSに入れてあげて、発信してあげる(それをしてあげることでお客様もついてくる)
- デザインのグリーンのイメージをクリーン感をだしてあげる⇨安心感を出す
公式LINE
2500px×1686px
PNG・JPEG形式
- HP
- X(旧:Twitter)
- 予約
- お問い合わせ
- クーポン
自然を感じるイメージ

- 凸版文久明朝(英語)
- Zen Kaku Gothic
全体的に見やすい印象になるように選定しました。
エルメを使用して実装をさせていただきました。
あいさつメッセージ
〇〇さん
はじめまして!
手技クラト代表の石塚 武です。
友だち追加ありがとうございます😊
このトークルームでは施術についてのお問い合せとご依頼を受け付けています。
手技クラトでは
「自然の力で根本から元気に」を理念に
日本古来から伝わる自然の法則を活かした独自の施術をしています✋🤚
どんなことでもお気軽にお問い合せ下さい😊
メッセージお待ちしてます✨
お問い合わせメッセージ
〇〇さん、手技クラト代表の石塚 武です。
このトークルームでお問い合わせを受け付けています✨
気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください😊
🌟メッセージを確認してから順次返信します。
🌟返信いただいた内容は他のお客さまには公開されません。
お客さまからのメッセージをお待ちしております✨
予約メッセージ
〇〇さん、手技クラト石塚です。
このトークルームから予約を受け付けています。
ご予約の際は
以下の内容を入力して、メッセージを送ってください。
① お名前
② ご住所
③ ご希望の日時
④ 施術場所のご希望
ご自宅orお近くのレンタルスペース
⑤ 現在の主な症状
🌟メッセージを確認して順次返信します。
🌟返信いただいた内容は他のお客さまには公開されません。
施術の内容やご予約についてご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください✨
クーポンメッセージ
〇〇さん、手技クラト石塚です。
お友だちになってくれた〇〇さんには、お礼として初回ご予約限定10%OFFクーポンをプレゼントさせて頂きます🎉🎊
この機会に是非、手技クラトの独自の施術を受けて楽になって頂ければ嬉しいです😊
ご予約お待ちしてます✨
成果物

実装した公式LINE
実装方法

デザインのPOINT

手技クラト様より制作のお声をいただきました!
- ご依頼前のお悩みは何でしたか?
-
LINEのリッチメニューの作成を自分でやろうかと想いましたが、設定などが大変そうで、躊躇してました。
- デザインを依頼しようと思った理由は何ですか?
-
自分にはない視点でデザインして貰いたかったので、お願いしました。
- ヒアリングはいかがでしたか?
-
こちらの要望を充分に聴き取って頂けたのが良かったです。
- 制作の進め方はいかがでしたか?
-
丁寧なやり取りで安心出来ました。
- 制作時のコミュニケーションはいかがでしたか?
-
率直なアドバイスを頂けて良かったです。
- 制作にかかった期間はいかがでしたか?
-
ウェブデザインの依頼は初めてだったので、思っていたよりも段取りが多い感じがしました。
- 完成されたデザインの品質はいかがですか?
-
自分の想像を超える素敵なデザインに仕上げて頂き嬉しい限りです。
- 今後もご依頼したいと思いましたか?
-
もりさんのデザインは、クライアントの希望をしっかり反映しながら、使いやすく見やすいエッセンスが盛りだくさんで大変満足しました。
- サービスで良かった点をお聞かせください
-
丁寧に何度もミーティングの時間を取って頂き、こちらの希望を聴いてデザインを仕上げてくれた点が良かったです。
- サービスで残念だった点や改善した方が良いと思うことをお聞かせください
-
私がウェブデザインに関して素人で少し疎いので、用語など意味が分からないことがあり、質問されても何をどうすれば良いかが、分からない事があり、
素人でも分かるような説明がもう少しあったら良いなと思いました。